本文
| 昭和 | 22年4月1日 | 高屋町大江村組合立高屋中学校として開校 初代校長 神原利一 就任 |
|
| 24年4月1日 | 上稲木学区編入 | ||
| 24年9月30日 | 第一校舎、平屋2棟完成 | ||
| 25年9月25日 | 第二校舎完成 | ||
| 28年4月1日 | 井原市立高屋中学校と校名変更(市制施行) | ||
| 28年7月1日 | 第2代校長 篠原国夫 就任 | ||
| 31年2月5日 | 講堂新築工事落成 | ||
| 32年11月1日 | 第3代校長 高橋 博 就任 | ||
| 35年5月30日 | 運動場造成拡張 | ||
| 37年4月1日 | 第4代校長 佐藤 操 就任 | ||
| 39年4月1日 | 第5代校長 江草勇雄 就任 | ||
| 39年7月19日 | プール新設 | ||
| 42年4月1日 | 第6代校長 三宅治平 就任 | ||
| 42年12月10日 | 創立20周年記念事業と施設設備の充実 | ||
| 44年4月1日 | 第7代校長 妹尾善夫 就任 | ||
| 47年4月1日 | 第8代校長 大山霊信 就任 | ||
| 51年4月1日 | 第9代校長 三宅角一 就任 | ||
| 52年1月22日 | 51年度学校安全優良学校受賞 | ||
| 53年4月1日 | 第10代校長 柏尾七三 就任 | ||
| 54年2月28日 | 校舎改築北校舎完成 | ||
| 55年3月31日 | 校舎改築南校舎完成 | ||
| 56年4月1日 | 第11代校長 西本卓之 就任 | ||
| 57年3月18日 | 武道場完成 | ||
| 60年4月1日 | 第12代校長 塩飽 亘 就任 | ||
| 61年1月31日 | 屋内運動場完成 | ||
| 61年2月1日 | 校門を東入口に移転 | ||
| 63年4月1日 | 第13代校長 塩飽鎮夫 就任 | ||
| 63年8月20日 | プール改修・運動場周辺柵増設 | ||
| 平成 | 3年3月31日 | 技術棟完成、多目的室1・2・3完成 | |
| 3年4月1日 | 第14代校長 水川斐夫 就任 | ||
| 4年1月31日 | パソコン教室完成 | ||
| 6年4月1日 | 第15代校長 齋藤俊彦 就任 校舎及び周辺施設の整備 |
||
| 12年4月1日 | 第16代校長 片山圭右 就任 | ||
| 12年11月10日 | 北校舎大規模改修 | ||
| 13年10月31日 | 南校舎大規模改修 | ||
| 15年4月1日 | 学力向上フロンティア校に指定 | ||
| 17年4月1日 | 第17代校長 上野和子 就任 | ||
| 17年8月21日 | ネットディ LANケーブル敷設 | ||
| 21年4月1日 | 第18代校長 内藤立夫 就任 | ||
| 21年11月10日 | 全国学校体育優良校受賞 | ||
| 22年8月1日 | 屋上に太陽光発電設備設置 | ||
| 24年12月3日 | 第19代校長 内藤憲二 就任 | ||
| 25年9月1日 | 体育館玄関、武道場改修 | ||
| 27年4月1日 | 第20代校長 三宅久美子 就任 | ||
| 27年8月25日 | 教室にエアコン設置完了 | ||
| 30年4月1日 | 第21代校長 柳井清志 就任 | ||
| 令和 | 元年7月26日 | 液晶ディスプレイ設置 | |
| 2年4月1日 | 第22代校長 谷本学 就任 | ||
| 5年4月1日 | 第23代校長 貝畑和明 就任 | ||