ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

学校紹介・沿革

記事ID:0000500 更新日:2023年1月20日更新 印刷ページ表示

児童数 学級数等

児童数 344名(男子:171名,女子:173名)(令和4年5月1日現在)
学級数 15学級
所在地 〒715-0021 岡山県井原市上出部町235番地1
電話番号 0866-65-0120
Fax番号  0866-65-0121

学区の概要

本学区は,井原市の中央部に位置し,江戸時代旧山陽道沿いに開けた地区です。産業は明治以来の伝統的な染色,織物などの工場や,機械類の部品工場などの製造関係が盛んでした。 近年は,国道313線沿いに大小の店舗が進出し,また学校の南側を鉄道井原線が走り,中部地域には「四季が丘」の新興住宅地も整備され,活気にあふれた学区として発展しています。

学校の沿革

明治6年      笹賀村、敷名村に樵処小学、七日市村に剛志小学、下出部村に耕処小学を設立

明治12年    七日市村の剛志小学校を斉秀小学校と改称、上出部村役場跡に移した。

明治15年12月  町村分合により、上出部斉秀小学校一校とする

明治22年    上出部宮の下に学校を新築、出部尋常小学校と改称

明治35年 4月  高等科を併設し、尋常高等小学校と改称

大正 4年 4月  上出部町235番地に校舎新築着工、翌年6月落成

昭和15年 4月  出部幼稚園を付設

昭和16年 4月 出部国民学校と改称

昭和17年 5月   井原町に合併し、後月郡井原町立出部国民学校と改称

昭和22年 4月  後月郡井原町立出部小学校と改称

昭和28年 4月  井原市立出部小学校と改称

昭和35年 4月   特殊学級設置

昭和38年 3月   鉄筋コンクリート2階建て北校舎落成

昭和38年12月   講堂兼体育館落成

昭和42年 7月   水泳プール完成

昭和45年 2月   鉄筋コンクリート3階建校舎落成

昭和48年 3月   教育百年記念事業として、校旗並びに校歌制定

昭和51年 3月   特別校舎鉄筋3階建完成

平成 2年 3月   花壇・バックネット設置

平成 3年 9月   北校舎大規模改修

平成 6年10月   本館大規模改修

平成11年 7月   南校舎大規模改修

平成12年 3月   水泳プール新築

平成13年 2月   屋内運動場新築

平成17年 3月   井原市と芳井町と美星町が合併して新井原市誕生

平成19年 3月   条例改正による学校所在地の地番変更

平成20年 8月   東南・西北・西南の門扉設置

平成22年 8月   本館耐震改修工事

平成26年 3月   大型倉庫設置(体育館裏)

平成29年度   文部科学省委託「岡山県実践的安全教育総合支援事業」研究指定

平成30年 1月      「学校安全推進学校」表彰  岡山県学校保健会より

平成30年10月  「学校安全」文部科学省表彰