本文
西江原小学校
新着情報
現在、掲載されている情報はありません。
所在地 〒715-0006 岡山県井原市西江原町567番地1
電話番号 0866-62-0336
学区の概要
市街地の東部に位置し、小田川に沿った旧山陽道の宿場町として、本学区が開けた。
源平の昔から那須与一の所領、江戸時代は一橋の代官所があったことから、神社仏閣などの旧跡が多く残っている。
庶民の教諭所「興譲館」の開校(嘉永6年)により、早くから文教が興り、平櫛田中(木彫)、戸田天波(日本画)等の芸術家を輩出している。
産業は伝統的な織物に加え、現在は縫製工場や自動車部品工場等が多い。文化の香りと活力のある活き活きとした町である。
校 訓
自ら学び 共に生きる
・考える子
・思いやる子
・やりぬく子
めざす児童像
・基礎的・基本的内容を身に付ける児童
・自ら進んで学習対象に向かい、問題解決を行っていく児童
・自分の力で考えたり、判断したりする児童
・自分の考えや思いを的確に表現する児童
経営方針
1.「生きる力」(人間力)を培うゆとりと充実の教育の創造
2.生きて働く学力・豊かな心・健やかな体を育成する授業研究・教育課程の工夫
3.教師の教育専門職としての自律性と協同的指導体制の深化・拡充
4.家庭や地域社会(関係機関・産業等)と行動連携する学校づくりの創造
義之校精神5つの心
「仁」 おもいやりの心
「義」 やり抜く心
「礼」 礼儀・感謝
「智」 考える
「信」 誠実
2.「思いやる子」の育成
3.「やりぬく子」の育成
新着情報
- 2025年1月22日更新西江原小学校へようこそ!