本文
平櫛田中美術館
新着情報
- 2023年8月17日更新特別展「第30回平櫛田中賞受賞記念展 棚田康司―線上に幅を 空間に愛を―」開催
- 2023年7月28日更新リニューアルオープン記念 所蔵名品展2「平櫛田中美術館の精華―再興院展の画家たち―」を開催します
- 2018年3月12日更新平櫛田中賞について
- 2017年3月1日更新田中美術館の所蔵品展
平櫛田中作品を堪能してください
田中美術館は、近代彫刻界の巨匠・平櫛田中の作品を保存展示して、永くその偉業をたたえるとともに、郷土文化の向上に役立てるため、昭和44年に「田中館」として開館しました。
昭和48年には博物館法により登録され、「田中美術館」と改称、昭和58年、市政30周年を記念して新館を開館しました。
所蔵作品は、生前田中が市内の小・中・高校へ寄贈していた作品、田中館の開館時に新しく寄贈された作品、加えて、田中没後遺族から贈られた遺作が中心となっています。
また、田中と関わりの深い日本美術院の作家や平櫛田中賞受賞作家の作品もあわせて所蔵、展観しています。
3階には、田中が数々の名作をつくり出した東京上野桜木町のアトリエを再現し、当時のおもかげを偲ばせています。
田中美術館公式ホームページ