ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 小学校情報 > 小学校情報 > 市内の小学校 > 大江小学校 > 行事 > 活動の様子 > 大江小学校 令和3年6月大江っ子ニュース

本文

大江小学校 令和3年6月大江っ子ニュース

記事ID:0013520 更新日:2021年7月9日更新 印刷ページ表示

6月30日(水曜日)5年 総合学習

 総合学習で大江幼稚園の子どもたちと交流をしました。ペアになった子と水遊びやシャボン玉遊び、ままごとなどで遊ぶなど、楽しみました。水遊びでは、全身びしょぬれになりながらも、思い切り遊ぶ姿が印象的でした。幼稚園の子どもたちとは、2学期・3学期にも交流をします。今回はペアの子との初めての出会いということで、緊張した児童もいたようですが、「最後には仲良くなれた」「名前を覚えてくれた」という感想をもつことができました。今後の活動も頑張りたいと思います。 

1 2

3 1

 

6月25日(金曜日)3年 社会科見学

 社会科の学習で「畑ではたらく人びと」について学び、大江でたくさんの種類の野菜を育てている黒坂さんに、畑の様子を見せてもらいに行きました。たくさんの野菜を育てていることに驚き、興味津々の子どもたちは、「この野菜は何ですか。」「野菜を育てている中で、一番大変なことは何ですか。」など、次々に質問をしました。やさしく教えて頂く中で、工夫や苦労、努力をしていることなど、たくさんのことを学ばせてもらいました。

1 2

3 4

 

6月24日(木曜日)交通教室

 交通指導員の瀬嶋さんと下稲木駐在所の小林さん、井原警察署の藤沢さんに来ていただき、交通教室を行いました。自転車の安全な乗り方についてのお話を聞き、実際に自転車に乗って練習を行いました。交通のきまりを守って、周りをよく見て運転することが大切だと、あらためて学ぶことができました。

1 2

3 4

 

6月23日(水曜日)1・2年 いもの苗植え

 今年も福寿会の方と一緒に、1・2年生でいもの苗植えをしました。鳴門金時、紅はるか、安納芋の苗を1・2年生で協力をしながら植えました。暑い中での活動でしたが、福寿会の方に丁寧に教えてもらいながら、みんな最後まで集中して取り組めました。収穫の時期が来るのをとても楽しみにしています。

1 2

3 2

 

6月22日(火曜日)参観日・学校保健委員会

 子ども達も、先生や友達の話や意見を真剣に聞いたり積極的に発表したりして、意欲的に取り組むことができました。1年と5年は、親子ふれあい活動を実施しました。学校保健委員会では、「免疫力を高めよう~コロナに負けない大江っ子~」をテーマにして開催しました。保健委員会の児童は、「免疫ってなんだろう」について発表しました。また、給食委員会の児童は、免疫力を高めるために「バランスの良い食事」に着目して発表しました。そして、井原市学校給食センターより栄養教諭の渡辺栄子先生からは、旬の野菜の栄養価や給食に使われている栄養素についてお話をいただきました。

1 2

3 4 2 3

3 7

 

6月22日(火曜日)6年 
ふるさと井原魅力発見事業「まほろば館」見学

  6年生になって初めての校外学習でした。社会科で歴史を習っていることもあり、いろいろなことに興味津々な様子でした。「火起こし体験」では、グループに分かれて活動しましたが、なかなか火がつかず、苦戦しました。「縄文時代の人達はすごいなあ。」と話しながら、みんなで楽しく活動することができました。館内では、井原市から発掘された銅鐸や黒曜石に目が釘付けで、「先生、大江町から見つかったものがあります。」と興奮気味に教えてくれました。

1 22

3 4

 

6月7日(月曜日)から18日(金曜日)人権週間

 各クラスで、「なかよし宣言」として、年間を通した人権のめあてを考えました。「オアシスの木」コーナーを設けて、思いやりのある言葉・あたたかい言葉・親切にされたときの気持ち・素直な気持ちなどをカードに書いて貼りました。

1 2

3 

 

6月16日(水曜日)5・6年「夢の教室」

 5・6年生合同で、バドミントンの藤井瑞希選手のお話を聞きました。藤井選手は、2012年ロンドンオリンピック女子ダブルスで、銀メダルを獲得しました。藤井選手が夢をもったきっかけや、挫折をどう乗りこえたかなど、子どもたちにも親近感ある内容で、とても有意義な時間を過ごすことができました。自分たちの夢や希望を書いた「夢シート」は、これから藤井選手に送り、藤井選手にサインやメッセージを書いてもらって子どもたちのもとに戻ってきます。

1 2

3 4

 

6月11日(金曜日)熱中症対策

 これからの熱中症予防として、体育の授業や休み時間等に、テントで適宜休憩をとったり、ミストシャワーを使用したりします。学校における熱中症対策について、詳しくは、昨日配付いたしました文書をご覧ください。また、熱中症予防の対応(飲み物・熱中症対策のグッズ等)については、6月3日付けで配付いたしました文書をご覧ください。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

1 2

3 4

 

6月8日(火曜日)3年算数科「長い長さをはかろう」

 3年生の算数科で、巻き尺を使って長い長さのはかり方を学習しました。3つの役割「0を合わせる役」「ねじれやゆるみを直す役」「巻き尺を持ち、めもりを読む役」を3人組で交代しながら協力して測りました。ジャングルジムの高さや正門の長さ、タイヤの周りなど、巻き尺のよさを感じながら測ることができました。

1 2

3 4

 

6月4日(金曜日)2年生長縄

 2年生では、体育の時間に長縄8の字跳びをしています。授業の初めに3分間の記録を測っています。今日までの最高記録は259回で、子ども達は3分間300回を目指して練習しています。いろいろな運動を通して、こつこつとがんばることやみんなで力を合わせることの楽しさを感じてほしいと思います。

1 22

3 4