ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 小学校情報 > 小学校情報 > 市内の小学校 > 大江小学校 > 行事 > 活動の様子 > 大江小学校 令和3年1月大江っ子ニュース

本文

大江小学校 令和3年1月大江っ子ニュース

記事ID:0012302 更新日:2021年2月2日更新 印刷ページ表示

2020年1月29日(金曜日) 5年家庭科

 家庭科で、ミシンの学習が始まりました。初めてのミシンに最初は苦戦していた子ども達も、地域のボランティアさんのご協力もあり、次第に操作に慣れてきました。どんなエプロンが出来上がるか楽しみです。

5年家庭科1 5年家庭科2

5年家庭科3 5年家庭科4

2020年1月27日(水曜日) 2年公民館見学

 生活科の「みんなでつかう町のしせつ」で、大江公民館に見学に行きました。公民館の中を案内していただき、いろいろな部屋があることに気付きました。また、公民館の和室にはお茶をたてるときに使う「ろ」があり、畳を外して見せてもらったことがとても面白かったようです。今後も地域に目を向けて、町の施設を大切にする心をもてるといいなと思います。

公民館見学1 公民館見学2

公民館見学3 公民館見学4

2020年1月25日(月曜日)から29日(金曜日) 算数チャレンジ週間

 朝の15分間、6年と3年、5年と2年、4年と1年をそれぞれペア学年として、下学年の児童が応用問題に取り組んで、上学年の児童が教えながら学習を進めます。説明する力を高めたり、理解を深めたりするだけでなく、異学年で交流することで算数を学ぶ楽しさを感じることができます。上学年は、事前に問題を解いて準備をして下学年に優しく丁寧に教えることができました。

算数チャレンジ週間1 算数チャレンジ週間2

算数チャレンジ週3 算数チャレンジ週間4

2021年1月25日(月曜日) 3年 学校栄養士の先生のお話

 学校栄養士の渡辺先生にお越しいただき、ごはんについてのお話を聞きました。井原市の子ども達のために毎日たくさんの給食を作ってくださっていることが分かりました。また、ごはんの栄養について教えてもらい、バランスよくたくさん食べることの大切さがよく分かりました。

栄養のお話し1 栄養のお話し2

栄養のお話し3 栄養のお話し4

2021年1月21日(木曜日) 参観日・PTA人権教育研修会

 授業参観・親子ふれあい活動を行いました。その後、PTA人権教育研修会で「情報モラルを身につけよう」というDVDを見て意見交換をして、有意義な研修ができました。

参観日1 参観日2

参観日3 参観日4

参観日5 参観日6

参観日7 参観日8

2021年1月20日(水曜日) 2年 球根植え

 公益財団法人弘済会よりチューリップの球根をいただき、2年生で協力をして渡り廊下横の花壇に植えました。新1年生を迎える入学式の頃に、かわいいチュ-リップが咲くのが楽しみです。

球根植え1 球根植え2

球根植え3 球根植え4

2020年1月19日(火曜日) 子ども達の様子

 6年生は、卒業まで学校に来る日があと44日、1年生から5年生は修了式まで、あと47日になりました。毎日、学習と生活の「まとめ」と進学・進級に向けての心の準備をしています。

子どもたちの様子1 子どもたちの様子2

子どもたちの様子3 子どもたちの様子4

子どもたちの様子5 子どもたちの様子6

2021年1月11日(月曜日) とんど

 大江地区青少年を育てる会が主催となり大運動場で、とんどを行いました。今回はぜんざいはありませんでしたが、紅白餅を皆さんにお配りしました。とんどのいわれの話に続き、お祓いをしたあと、6年生児童と消防団の方とで火入れをしました。
 縁起の良い年男・年女の方々を含め、大江地区の皆さんで一緒に無病息災を願いました。

とんど1 とんど2

とんど3 とんど4

とんど5 とんど6

2021年1月8日(金曜日) 第3学期始業式

 新型コロナウイルス感染症の影響で、「静かな年末年始」を過ごしたのではないかと思います。1月は「いぬる(行ってしまう)」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言われるように、あっという間に過ぎてしまいます。
 3学期は、「まとめ」と「つなぎ」を意識しながら、子ども達と一緒に1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

3学期始業式1 3学期始業式2

3学期始業式3 3学期始業式4